色のない緑色の考えは曖昧に記述する

色のない緑色の考えは曖昧に記述する

本・ゲーム・映画等感想レビュー及び雑記

小説紹介:「アステリズムに花束を」平成最後にして最大の百合小説アンソロジー

令和元年は百合元年です

今年は多くの百合作品が出版され多くの売上をあげました。

1つ目

昨年からの流れになりますがハヤカワ文庫のSFマガジンの2019年2月号。予約時点での重版という圧倒的な売上。しかも予約時点で3刷。文学系の雑誌としてはありえない売上です。

2つ目

ハヤカワで行われた百合フェア。5つの百合作品が纏めてフェアとして刊行されました。今回紹介するのはその中の一冊です。

3つ目

伴名練さんの短編作品集「なめらかな世界と、その敵」です。この作品もSFマガジン百合特集号と同じく発売前に重版が決まるという快挙です。ハードカバーの作品でかつ過去に一作しか作品としての小説を出版していない小説家の作品としては異常な売上ですね。(この作品も再読し次第紹介の記事を上げたいと思っています)
なおこちらの作品は当面の間、紙の本を買った場合印税が作者ではなく今年事件のあった京都アニメーションへと寄付されることが決まっています。京アニのファンでSFや百合に興味があるという方は是非とも紙の本を購入して作者と京アニの復興を応援してあげてください。

 

あとは今回紹介させていただく百合SFアンソロジー「アステリズムに花束を」にも掲載されている作家の宮澤伊織さんの「裏世界ピクニック4」や最近の華文ミステリーのニューホープ陸 秋槎さんの「元年春之祭」「雪が白いとき、かつそのときに限り」、草野原々さんという異端の円城塔さんのような人間には早すぎる系の作品を書く作家の「大進化動物デスゲーム」あたりですね。この作品はこの記事を書いている2019年12月に続編が出版されます。

来年もきっと多くの百合小説が発売されるでしょう。楽しみですね?

さて前置きはここまでにして百合SFアンソロジー「アステリズムに花束を」の紹介をさせていただきます。
この作品は百合の定義を女性同士の関係を扱った作品として百合作品を小説8篇、漫画1篇として纏めたアンソロジーになります。

収録作品目次

f:id:camus_bdc:20191206152337j:plain

「キミノスケープ」宮澤伊織

ある日突然街から、世界から車の音や人の話し声、鳥の囀り全てが消え去った。主人公である彼女を残して。電気は通じているし水道もガスも通っている。なのに人は誰もいない。なぜか食品は腐らずに常にお店には商品がある。だけど世界は徐々におかしくなっていく。例えばコンビニの入り口が二階に移動していたり、昨日あった建物や橋、そういったものが無くなっていたり新しく出来ていたり、登ることの出来ない階段が生まれていたり。
この物語には彼女しか人物は登場しない。百合作品であるのに、だ。
彼女はその異常から逃げるように首都から少しずつ離れながら生活をしている。ある日彼女は自分以外が居た痕跡を発見して……
というお話です。私は好きです。超好き。孤独の中から見いだされた希望だとか「誰か」への大きくなっていく巨大な感情とか、語彙を喪失するほど好きです。
この作者の百合小説「裏世界ピクニック」もコミュ障地味メガネと金髪美少女が裏世界への扉を見つけて実話怪談を相手に戦ったり裏世界を探索したりイチャイチャしたりするのでおすすめです。巨大な感情に語彙が無くなって最高以外の説明が出来ない……二人共距離感のとり方とかコミュニケーションとか苦手すぎてあたふたしちゃうのしゅき……

「四十九日恋文」森田季節

もしも死後49日間の間、死んだ日数から49日まで49文字から一文字ずつ減っていく文字数のメールがやり取りできたら……というお話です。
とってもレズ。だけど切ない。何を話していいかわからない生者と何を残したらいいか考える死者。私のことなんて忘れて新しい関係を築いていいよ、なんて死んだ恋人から言われても、どんな反応していいかわからないわよね……
「死んだら一緒になれるかな(意訳)」→「死者同士は繋がれないよ」とか死んだら「無い」があるだけ、とかとってもエモエモです。私にとってはかなり新鮮で新しい刺激でした。

「ピロウトーク今井哲也

最近アニメ化もされた「アリスと蔵六」の作者の漫画になります。該当の漫画については詳しくないのでわかりません。
多元宇宙的なを生きていて前世の記憶がある先輩の話です。枕が変わると眠れず18年間一度も寝ていないという先輩と一緒に枕を探す話なのですがどうやらこの世界では過去の世界と現在の世界でモノの形は違っても本質としてのイデアは変わらないという理論があるそうで前世で先輩の枕は恋人だったらしいのです。
だからその枕=恋人が居ないと眠れないという話なのですが美しく切ない話でした。永遠って美しいですね。素敵です。

「幽世知能」草野原々

この世界とは別の宇宙「幽世」を発見し、それを計算リソースとして再利用できるようになった世界。
他人を理解できない少女が、サヴァン症候群のような頭脳明晰でコミュ障のような少女と妹を失った少女が互いを理解する話。如何にも居そうな見た目に気を払わずに神経質な少女と少女の話を聞くのが好きな少女の話。
説明するのが難しいので割愛。残酷な話ですが作者らしい話でいい感じです。
この作者にしては人間には早くない。

彼岸花」伴名練

エスな女学生の文通形式の話なのですが主人公以外全員吸血鬼のような存在で主人公がこの世で最後の人間。
大正の女学生風の文体なのですが書き方が緻密すぎてまるで本当に女学生同士の文通のようにさえ思えてきます。
最後は解釈が別れますが二人は一つになったんならいいなぁ。
この形式の作品は「なめらかな世界と、その敵」に収録されている「ホーリーアイアンメイデン」でも用いられていますがそちらのほうが残酷で美しく好みでした。

「月と怪物」南木義隆

一部の界隈で話題で話題になったソ連百合。
作者こそが怪物です。突然変異で生まれたモンスターです。pixivの百合文芸コンテストに突如投稿された怪作。
きちんと考察された当時のソ連。ロシア語での言葉。時代考証が完璧すぎてヤバいです。まじでヤバい。しかもアマチュアの仕事。ヤバさの塊すぎて語彙が死ぬ。そしてオチも素晴らしくてまたさらに語彙が死ぬ。読め。

「海の双翼」櫻木みわ/麦原遼

ガイノイドの硲と小説家?の葵が家の近くの森に落ちてきた鳥人を海と名付け共に生活を始める。この物語は硲が記述し、解釈し、思考した結果記された業務日記です。
硲には理解ができているのかわかりませんが二人きりで生活して、それに満足していた硲の前に突如現れ、葵の関心を全て奪っていった海に嫉妬する話。
善意なのか嫉妬からの悪意なのか、ともかく硲は大きな感情を抱いたように感じました。それはとても、とても大きな感情で硲はそれに対して困惑しているようにも感じました。因果応報といえばそれまでの話なのですが言語学的にちょっとおもしろい話でした。理解してみたいものです。鳥人の言語

「色のない緑」陸 秋槎

本ブログタイトルの元ネタにもなっているぐらいには気に入っています。どれが一番と聞かれると甲乙つけがたいのですが間違いなく上位には来るでしょう。
言語学的なアプローチから作られた百合です。中国っぽい感じはまったくないので中国に何かしらの感情を持っていても安心して読んでください。
大人の女性同士の関係性。自殺した友人の自殺の理由を追う物語。
こればっかりは直接読んでもらいたいです。SFとしても百合としても最上の作品です。これのためだけに買ってとすら言いたいくらいです。とてもおすすめ。

「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ」小川一水

ガス惑星で大型船団がガスの中の魚群を漁獲して資源として暮らしている世界。
魚を取るための船は二人乗りでその船は粘土のような物質で形成されている。その形状は自由に変えることができそのため網にしたり速さに特化した形状にしたりととても便利なものだけれども船を動かすためには形状を操作する「デコンパ」と船自体の機動を操作する「ツイスタ」の二人乗りになる。
プロが描いているだけあって練り込まれた世界観に大きな熱量。
秘められて一定のスペースに押し込まれて封じ込まれれば封じ込まれるほど大きくなっていく感情、それにふわふわおっぱい。
能力はあるがちょっと表現方法が独自で身長があまりにも大きいたお見合いの度に失敗し結婚相手の見つからないデコンパの主人公と珍しい女性のツイスターで他所の船団から家出してきた少女。家出少女は今までの経験から正直にはなれません。秘められた感情っていいわよね。とても。女性同士は珍しいとか相手が受け入れてくれないんじゃないかとかそういう不安感、でも一緒にご飯を食べたり海に出てくれるし優しくしてくれるからもしかしたらという期待。
いいものです。ええ、とてもいいものです。
最後の最後でこんなにも大きな熱量の作品をぶっこんでくるとは思いませんでした。大変素晴らしい作品です。ふわふわおっぱい。

最後に関連記事等の紹介を

以上9篇からなる短編集のアンソロジーです。値段も文庫なのでハードカバーほど高くありませんしイーガンのような難解な物語もありませんからSFに興味の無い方でもお気軽に手にとっていただけたら嬉しいです。是非お読みください。
そしてこの企画をなさった編集の溝口力丸さんに感謝を。

電子版・書籍版共にあります。

 PS.ツインスターサイクロンランナウェイの長編版が2020年3月に刊行が決定しています。ご期待しております。

アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー (ハヤカワ文庫JA)

アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー (ハヤカワ文庫JA)

 

 関連作の記事

 

追記:キミノスケープの作者、宮澤伊織さんの新作裏世界ピクニック4の発売に向けて1・2巻のエピソードガイドが公式よりnoteが出ているようです。
著者のインタビュー記事と合わせてどうぞ。尚一話は原作小説・漫画共に公開されているはずなので興味があればお読みください。